目次
情報マインドを持つことで得られること
さあinformation collection! 情報収集しましょう!
世の中やインターネットの記事でもこのようなキーワードが流れまわっています。
情報収集が大好き、情報が一番重要だという人もいますが、情報集めっていやだな、情報をいくら集めるだけってどうなんだろうか
というネガティブイメージを持たれる方も多いと思います。
さて、このブログでお伝えしたい情報マインドとは、右も左もわからなくても、まず知識、とにかく情報収集、学習こそがすべて、知識こそが必須とあおることではありません。
情報収集にネガティブイメージを持っているあなたも普通に生活をしていますよね。
日々の生活でなにげなく情報を収集していませんか?
例えば、明日の天気を知る。電車の時刻を調べる。飲み会のお店を探す。
日々生活を営むことは情報収集を行っているわけです。
そして、このブログでお伝えしたい情報マインドとは、何気なく普段からやっている行動
無意識に行う行動を意識して見るマインドということなのです。
そして、普通の人が無意識に行っていることを意識して情報収集することによって、あなたは普通の人より利益のタネ(Seed)を見つける力を身につけることができるのです。
この記事では利益のタネ(Seed)を見い出す情報マインドの考え方をお伝えします。
なぜ?情報収集が必要なのか
断言します!
何も考えずにやみくもに、インターネットや書籍からどんなに良い情報を仕入れても利益をつくる事はできないです。
現在の情報はインターネットの普及やGoogle検索エンジンなどの技術によりほんの10数年前なら信じられない程、格安で速攻で手に入るようになりました。
しかし、月千円程度のインターネット回線費用を投資すれば格安で速攻で誰でも手に入る情報それ単体では価値がありません。
単なる情報≠利益 です。
情報から利益をつくるには情報を吟味して収集して整理して思考して判断して行動して利益につなげる行動が必要です。
例えば、僕がよく使う思考法として、利益(成果)を得るためには、何が必要なのかというプロセスを成果から最初までさかのぼって考えてみます。
行動の決断
利益をつくるためには利益を生み出す行動を継続する必要があります。
そのためには、その行動の第一歩を踏み出す決断をする必要があります。
つまり「継続」を意識していること
そして「行動」を意識していること
が必要です。
決断をするため思考
利益をつくる行動に踏み出す判断をする必要があります。その為には判断が出来る材料と思考をする必要があります。
つまり「判断」を意識していること
そして「思考」を意識していること
が必要です。
思考をするための知識
利益をつくる思考をするためには、思考ができる知識を身につける必要があります。
つまり「知識」を意識していること
そして「学習」を意識していること
が必要です。
そして、その学習をするための元として情報が必要なのです。
ここで理解してほしいことは、これらの利益をつくる一連のプロセスを行動するためには一番最初の一歩として着手すべきこと
それが情報収集なのです
利益のタネ(Seed)を見つけるために意識する情報マインド

情報収集するマインドとは、普段の生活の流れの中で自然に「情報収集」「学習」「知識」「思考」「判断」「行動」「継続」を行うという意識を身に着けていて、利益をつくるプロセスを意識して行動している状態になるということです。
例えば、「情報収集」で何気ない会話で友人が旅行に行った話を聞いたとします。
さらっと会話の流れで情報を引き出してみて
どこに行ったのかい⇒大阪・・・
どの場所に行ったのか⇒ USJへ行ってきた・・・・
なぜ行ったのか⇒ テレビの特集を見て楽しそうだった・・・
だれと行ったのかのか⇒ 家族と・・・
いつ行ったのかのか⇒ゴールデンウィーク期間なので混んでたよ・・・・
宿泊は⇒近郊のホテルだったが子供連れにも良い対応で・・・
交通は⇒新幹線・・・
感想は⇒楽しかったけど 疲れた・・・
etc ・・・・
別に仕事に関係なくても良いのです。ちょっとした会話の中で、普段から人が無意識に行っている行動やニーズのキーワードを引き出してみて、ちょっと書き留めておいて暇な時間がある時にでも自分なりに、そのキーワードで検索して関連する業界や会社や施設に関するユーザーの意見などの情報を調べてみてください。
そうすることで、あなたは普通の人より広い視野で同じ物事を見る力をつけることができます。それは、普通の人より利益のタネ(Seed)を見つける視野を身につけることなのです。
生活の無意識を意識して見るマインド
通常の生活の中で無意識に
「情報収集」「学習」「知識」「思考」「判断」「行動」
をそれぞれ「継続」して行うようになること
それが直接あなたの利益につながるわけではありません
しかし、会話やメディアのなかから気になったキーワードを調べてストックする習慣は
あなたの「情報収集」「学習」スキルとなり、それが「知識」ストックとなり、
そのスキルとストックの積み重ねが、ちょっとしたきっかけで大きな利益をつくることにつながる可能性があるのです。
もちろん、最初からこのような事を、無意識に行動することは難しいです。
情報から利益をつくるようになるために、まずはマインドという概念で行動を意識的におこなう、そしてそれを、あなたの普段の生活の一部に習慣化して無意識に行動できるようになりませんか。
情報マインド とは
無意識を意識して見る習慣なのです。
そして、それはこれまで見えなかった無意識の視点という新しい視野を手に入れることでもあるのです。
ぜひ意識して情報マインドをみにつけてください。